貸し切り露天"花見"風呂で夢ごこち 伊豆半島ふたり旅 2022.2.18-19 1日目(2) 自宅⇒湯河原⇒河津温泉

2022年2月18日〈金) 自宅⇒河津温泉

f:id:utatane-do:20220315205914j:plain

            露天風呂で"河津桜"が待っていた!

満開の河津桜を見に行こう!

そんな捕らぬ狸の皮算用は、見事に大ハズレ。

枝の先がちらほらピンクに染まった一~2分咲きの桜並木を通り抜け

川沿いに遡ることしばし。

目指す宿への案内板が見えてきた。

きたのだが・・

 

「え? この道を下りて行くの!?」

そこは、普通の自家用車がやっと通れる程度の、細い細い道。

大丈夫かいな・・と思いつつ、車体をこすりそうな石垣を右手に

ゆっくりゆっくり、車を進めてゆく(相方が)。

幸い、我が家の愛車は20年来HONDA Fit。

コンパクトカーだけあって、他の車がこすった跡がいくつも残る

ガードレールに接触することもなく、50メートルほど続いた細道をクリア。

川沿いに建つ一軒宿の駐車場まで、乗り入れることができた。

 

到着予定時刻の15時を30分ほど過ぎていたが

宿の対応はいたってのんびり。

何度か声をかけると、笑顔の女主人が迎えてくれた。

建物自体は古い洋館風で、客室も10部屋ほどあるものの

例によってコロナ対策のため、一日に受け入れ可能な客は三組だけ。

しかもこの日は、我らを含めて二組しか予約していないという。

宿の方には申し訳ないが、思う存分羽を伸ばせそうだ。

 

f:id:utatane-do:20220315212240j:plain

       少々古いが決してボロじゃない。居心地の良い宿。

さっそく、宿帳に名前を書いたりしていると

「今なら露天風呂に貸し切りで入れますけど、どうしますか?」と訊かれた。

残るひと組の到着がまだなので、独り占めできるのだという。

願ってもない申し出に、一も二もなく飛びつく。

・・といいつつも、明るいうちから宿にこもってしまうのは、貧乏性が許さない。

「30分ほど近所を散歩して後でもいいですか?」と、ぶらつきタイムを確保。

谷川を臨む2階の和室に荷物を置き、

まずは、宿の周りをひとまわりすることに。

 

f:id:utatane-do:20220315210255j:plain

         ちょっと散歩。菜の花と河津桜のコラボを発見。

f:id:utatane-do:20220315210430j:plain

        日当たりのいい場所では、そこそこ咲いてたんだよね。

f:id:utatane-do:20220315210548j:plain

        宿所有の「わさび田」。夕食の"薬味"もここから。

 

最初に目に留まったのは、宿の正面、駐車スペースの右手に広がる「わさび田」。

そして、川に架かったつり橋と、その先に建つ団体客用の宿泊施設。

どうやら、この付近一帯が宿の土地らしく、様々な用途に使われているようだった。

後で教えてもらったが、若い母親に見守られて走り回っていた4~5歳児も

(こちらの顔を見るなり、大きな声で「こんにちわ!」と挨拶してくれた)

女主人の娘と孫だった。

 

f:id:utatane-do:20220315210716j:plain

     宿のロビー。ライダーや釣り人など、多彩な客の写真が並ぶ。

 

まだ午後4時にもなっていなかったが、谷間に位置しているので

早くも太陽は山の向こうに沈み、一気に肌寒さが増してきた。

30分どころか半分ほどで、宿まで戻り

着替えなどを部屋から取ってきて、いよいよ露天風呂へ。

「今から露天風呂に入ります」、声をかけると

「はい、じゃこれ」、道場の看板じみた一抱えもある板を渡される。

見ると、露天風呂使用中と書いてあった。

「露天風呂は駐車場の脇にあります。

 こっちを表にして、入口に掛けといてください」 

 

右脇に着替えと洗面道具、左脇に使用中の札を抱え、宿の正面から外に出ると

同じタイミンクで、宿の御主人が露天風呂の戸を開けて出て来た。

今の今まで、露天風呂の準備をしていたらしい。

なんだか申し訳ないような気分で、スタンバイOKとなった一番風呂に向かう。

ちなみに相方は「万一冷えて風邪を引いたら大変だから、遠慮しておく」とのこと。

専属ドライバーならではの気づかい?だった。

 

f:id:utatane-do:20220315211007j:plain

   「露天」ならぬ「野天風呂」。キレイ好きにはちょい敷居が高い?

 

ともあれ、川沿いにポツンとたたずむ

見た目はちょっとボロっちい「露天風呂小屋」に到着。

よっこらしょと扉を開け、使用中の札を掛けて閉ざしてしまえば

あとは思う存分、楽しみ放題。

どんな感じかと浴槽を覗くと・・おお、桜が咲いているじゃないか!

 

f:id:utatane-do:20220315211424j:plain

         だけど、一歩中に入ると・・極楽極楽!

f:id:utatane-do:20220315211655j:plain

       ちょっとだけ咲いてる・・この初々しさが、とてもいい。

f:id:utatane-do:20220315211800j:plain

         撮影はこれくらいにして、温泉を楽しもう。

 

5~6人は足を延ばしてゆったりできる、広い岩風呂も良かったけれど

何より驚いたのは、まだ満足に咲いていないはずの河津桜

温泉で地面が暖かいせいなのか、5分咲きまどまで開花しており

床の間に飾る掛け軸の絵のように

絶妙なバランスで、湯船の上にピンクに染まった枝を差し掛けていたのだ。

 

まさか貸切の露天風呂で、存分に河津桜を堪能できるとは・・・。

このひとときだけで、花見に来たかいがあった。

しかも、それだけではない。

ちょうどいい塩梅の温泉にだら~んと浸かり

まだ鮮やかな青が残る空を、ぼんやり見上げていたときだ。

ふっ。

上手から、スズメよりひと回り大きく、首か背中が赤い野鳥が飛んできて

空中に留まったままクチバシてお湯をすくって飲むと

そのままスイッと、下手の空へと飛び去ったのだ。

 

・・ツバメが同じように水を飲むところは、何度か目にしていたけど

こればっかりは、正真正銘、生れて初めて見る光景だった。

一瞬の出来ごとだったので、写真には残せなかったが

今でもそのシーンは、くっきりとマナコに焼き付いている。

 

そんなこんなで、1時間近く。

思う存分、露天風呂を独り占め。

身体も心もポカポカになって、部屋に戻ると

すでに相方は、内風呂への入浴を済ませていた。

こちらも貸し切り状態の岩風呂で、ゆっくり楽しめたとのこと。

"コロナのおかげ"なんて言ったらバチが当たるかもだけど

やっぱり旅の宿は、"のんびり&ゆったり"が最高だ。

 

そして、6時前に案内の内線が入り

一階の食堂スペースへ。

6人掛けもできるテーブル席が6つ用意されていたが

夕食が並べられていたのは、そのうち2つのみ。

両端のテーブルにふた組、総勢4名が、この日の宿泊客だった。

 

小さな宿でもあり、さほど食事には期待していなかったけど

地元の新鮮な魚をはもちろん、焼きアワビに牡丹鍋もついた充実のラインナップ。

下の畑で採れたワサビも、まるまる一本すりおろし。

「シニアコース」のお陰でワンドリンク無料になったお酒ともども

心地よいひとときを過ごした。

 

(料理を出してくれた女主人に、夕方の散歩で出会った男の子のことを話したら

 孫です、と言って、わざわざ呼び出してくれた。ありがとう)

 

f:id:utatane-do:20220315212022j:plain

       頑張ってなんとか完食!魚介メインだから"胃もたれ"はなし。

 

・・・あ、そうそう。

たまたまこの日は、深夜近くから

北京オリンピックカーリング女子の準決勝「日本✖スイス」の生中継があった。

きっと敵わないだろうな・・と、半ばあきめつつ、肘枕で観ていたら

気が付いたら正座していて、うわーっ、とか声まで出していた。

テレビを観てて、こんなにも興奮したのは、何(十)年ぶりだろう。

(早寝早起きの相方は、当然見逃した。

 朝になってから結果を聞いて、「えーーっ」と、やっぱ驚いてたけどね)

 

旅先でなかったら、生中継じゃなくて翌日録画したものを観たはずだ。

ここまでメチャ感動できたのも、"旅のおかげ"と言えるだろう。

直接旅行とは関係ないけど、これもまた旅先ならでの貴重な体験ってヤツだ。

 

ではでは、またね。